BLOG & INFO

Lesson

かぎ針編みあるあるの段の繋ぎ目に2週間悩む

#かぎ針編み#かぎ針編み初心者#かぎ針編み小物#スヌード#ハンドウォーマー#刺繍#刺繍初心者#刺繍小物

とんねるずとか、ダウンタウンとか、大谷翔平選手とか、村神様とか、話題豊富な生徒さんと、楽しいレッスンになりました。最近賑やかで、本当に楽しい♪

かぎ針編みあるある

【スヌード】の難関に、2週間悩んでしまったという、Mさん。ご自身で「おかしいな」と、思ったというところを見せてくださいました。それは、【くさり編み】と、【細編み】の繋ぎ目です。扇形になっていたので、目数が増えていたんですね。ここは、本当に《かぎ針編みあるある》

《かぎ針編みあるある》解決のため、【ハンドウォーマー】でリベンジです。【スヌード】【ハンドウォーマー】は、《かぎ針編み初めてさんのためのBasic Lesson》で3つ目の課題。2つとも【長編み】を学ぶためのタイテムです。ただ、それ以前の課題になっている【くさり編み】と、【細編み】も使われています。さらに、筒状に編む時に出てくる段の繋ぎ目も、実はこのアイテムの課題だったりします。課題というか…、難関(笑) 長編みより難しい(汗)そこが《かぎ針編みあるある》なのです。

ハンドウォーマーを編んでいる生徒さんのお手元

謎の場所と、確認ポイント

「なぜ、目数が増えるのかわからない。」みんなそう思っていることでしょう。全部上から見ると、Vの字に見えて、どこを拾って編んでも正解に感じるところですよね。

  • 引き抜き編み
  • 立ち上がりのくさり編み
  • 細編みとくさり編み

 全部役割が違うのに、なぜか全部同じ見た目というところが、Mさんが2週間も悩んでしまった理由だと思います。レッスンの中で1つずつ確認してみました。確認するポイントは、

  • 各段の最後の目が、【くさり編み】or【細編み】
  • 引き抜く場所
  • 最初の細編みが入る位置

Mさんは、繰り返し確認することで、ご自身が謎に感じているところがわかってきた様子です。この謎をすっきりクリアにして、新年を迎えたいですね。編み地がとても綺麗なMさんは、こういった基本しっかり身につけたら、とても素敵な作品を作れるようになると思いますので、焦らずしっかりと身につけていってくださいね。

個性が出るアイテム

前回のレッスンで、【ボタンホールリングステッチ】を刺していた、Yさん。その【刺繍のオーナメント】の続きです。色の使い方や、ステッチの選び方などをお伝えしましたが、Yさんはなんでもできる方なので、あとはお好みで。お花の茎の部分など、サンプルは全て【バックステッチ】で刺繍しています。Yさんは、【バックステッチ】と【チェーンステッチ】を使っていましたよ。

オーナメントを刺繍している、生徒さんのお手元

このキットは、生徒さんの個性が出るので、私自身わくわくするアイテムです。まだまだ、刺繍できる余白があったので、ゆっくり刺繍時間を楽しんでくださいね。

Crochet Class

初めてかぎ針を持つ方、 かぎ針編み初心者の方、 不器用な方のためのかぎ針編み教室

Embroidery Class

刺繍初心者の方、 不器用な方のための刺繍教室

この記事の著者

くりもと えみこ

30代後半にキャリアを模索する中で出会った かぎ針編み・刺繍に魅せられ、技術を習得。手芸の魅力を一人でも多くの人に伝えるため、講師として活動を開始。自宅の建て直しをきっかけにアトリエを持ち 0から始める習い事 初心者専門教室「ドゥジャンテ」主宰。
埼玉県富士見市の自宅アトリエを拠点に、かぎ針編み・刺繍の 対面レッスン、オンラインレッスンを開催する。「レッスンを受けると元気になる」と明るい雰囲気作りに定評がある。「初心者があきらめずに楽しむ」をコンセプトに癒やされる時間・心地良い空間を大切にしている。

コメントは受け付けていません。

プライバシーポリシー / 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2023 栗本 絵美子 All rights Reserved.