-
生徒さんの姿をみて、改めて実感
先日は、久しぶりに、男性の方がご参加くださいました。みなさんそれぞれが、集中して基本に向き合っていらっしゃいましたよ。目標に向けてのスタートだったり、才能発見…
-
素敵な繋がりと、モチーフに向いている話
左利きに悩み すでにご自身で、刺繍を楽しんでいらっしゃるという、Kさん。選んでくださったキットは、《刺繍のオーナメント》です。2つのステッチだけでできているの…
-
糸が変わると難しい?
前回のレッスンで、《かぎ針編み初めてさんのためのBasic Lesson》中級を修了した、Hさん。今回のレッスンでは、上級の課題の中から、【マルチカバー】をスタートしました…
-
生徒さん用ブランケット
先日、ブランケットを編んでいます!とここで言っていた私ですが、ついに完成しましたー!(拍手) 1つ作品が出来上がった時の達成感って、最高ですよね。私に語彙力が…
-
寒くなってきたので、ブランケット
急に気温が下がりましたね。アトリエは壁が3面、外に面しているせいか、夏は暑く、冬は寒いです。なので、気温が下がり始めた最近は、家の中のどこの部屋よりも寒いんです…
-
それぞれ《かぎ針編みの課題》と向き合う
謎のトンネルとわくわく、どきどき 「アクリルタワシを編んだら、楽しかった!」という《ご自身の気持ち》と、「基本は習った方がいいわよ!」との、《お母様のご助言…
-
知っておきたい《長編み》の編み方・編み進め方
かぎ針編みを楽しんでいる方は、みなさん長編みを使われると思います。作品を作る上で、本当によく出てきますよね。そう言えるほど、基本の編み方です。 ですが、編み…
-
細編み《段数の数え方》
かぎ針編みの基本の編み方に《細編み》という編み方があります。 かぎ針編みをしたことがある方は、1度は編んだことがある編み方と言っても言い過ぎではないです。初心…
-
キットを組んでいるのは、私
先日のレッスンの時に、キットは私が組んでいます!と、話したら、みなさん「えーーーー!」っておっしゃっていました。 作っているのは、私なんですよ。そして、レッ…
-
不器用も、初めても、楽しい!を体験
不器用と思っても、完成できる! 「かぎ針編みにチャレンジしてみたかった!」そうおっしゃって、先日初めてご参加くださった、Nさん。 左手の糸かけに、最初は…
-
動画の活用方法
私のYouTube動画を、生徒さんが復習に使ってくださっているとのこと。 「動画で始めると分からないけれど、レッスンの後に動画を見ると、よくわかる。」 復習して、…
-
黙々と、基本を学ぶもよし、おしゃべりを楽しむもよし
レッスン中の写真を撮り忘れました(><) 残念です。 物作りがとにかく好き♡ かぎ針編みの本を買ってみたけれど、習った方が良さそう…と、ご参加くださった、Kさ…
181 〜 192 件表示